2025沖縄キャンプ 2班目
- jobubbc1189
- 3月25日
- 読了時間: 2分
1班目に引き続き沖縄入りした50名は、本年度最初のオープン戦が行われることもあり熱の入った雰囲気で開始しました。
技術練習を多く入れ1プレー1プレー丁寧に一通り確認し、紅白戦ではオープン戦の10名の先発メンバーに入る為アピールをし熾烈な争いとなりました。紅白戦で見つかった課題は課題練習の時間を作り自分自身と向き合い頭を悩ませながら試行錯誤する選手もいました。
令和7年度の最初のオープン戦は、4回まで出塁するも打順が続かず苦しい試合となりましたが5回にようやく③平井斗真(出雲西)がレフトへ2塁打を放ち得点に絡め1点を奪い取ることに成功。2番手・④大井晃希(おかやま山陽)が2回4三振の好投を見せつけたが、失策もあり2対3の敗北に終わった。試合終了後には、ミーティングを行い課題を出し合いました。
翌日の練習からは、チームとしての課題を潰しレベルアップするため学生コーチの③佐々木和(崇徳)が主となり課題克服に努めました。
野球の練習だけでなく、砂浜トレーニングを全員で行い汗を流しました。グループに分かれ手を繋ぎ屈伸するトレーニングでは仲間に声を掛け励まし合い、ランニングメニューの全員リレーでは仲間と話し合い順番を決め最後まで走り抜きチーム一丸となって取り組みチームとしてのまとまり・コミュニケーションの大切さ感じることができました。
沖縄キャンプの成果を今後の試合でアピールし、1軍メンバーに入る選手が出てくるのか今後の活躍に期待です!!
