top of page

HISTORY

上武大学野球部の歴史
559251168371933933_edited.jpg

1982年

創設

1993年

関甲新学生野球連盟に加盟
春季リーグ戦を2部優勝し、1部に昇格した。

1995年

1部秋季リーグ戦で優勝

1996年

上武大学野球場完成
全日本大学野球選手権大会出場

2000年

谷口監督就任

2002年

インドアトレーニングセンター完成

2003年

野球場を人口芝対応に改修

2009年

第40回明治神宮大会で準優勝

2013年

全日本大学野球選手権大会で優勝

Match results

1993年(平成5年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

1994年(平成6年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

1995年(平成7年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【初】

1996年(平成8年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【1季連続2回目】
・第45回 全日本大学野球選手権大会 【初出場】
  上武大学 1-5 福井工業大学  (1回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

1997年(平成9年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【3年ぶり3回目】

1998年(平成10年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり4回目】

1999年(平成11年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

2000年(平成12年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【3季ぶり5回目】
・第49回 全日本大学野球選手権大会
【出場:4年ぶり2回目】
上武大学 16-4 近畿大学工学部 (1回戦)
上武大学 3-4 東海大学     (2回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 3位

2001年(平成13年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2季ぶり6回目】
・第50回 全日本大学野球選手権大会
【出場:2年連続3回目】
上武大学 3-2 福岡工業大学 (1回戦)
上武大学 3-5 国際武道大学 (2回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季連続7回目】

2002年(平成14年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【3季連続8回目】
・第51回 全日本大学野球選手権大会
【出場:3年連続4回目】
上武大学 0-8 龍谷大学
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【4季連続9回目】

2003年(平成15年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【5季連続10回目】
・第52回 全日本大学野球選手権大会
【出場:4年連続5回目】
上武大学 5-1 国際武道大学 (1回戦)
上武大学 1-6 東亜大学   (2回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

2004年(平成16年)

・関甲新学生野球連盟 ・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2季ぶり11回目】
・第53回 全日本大学野球選手権大会 ベスト8
【出場:5年連続6回目】 ・関甲新学生野球連盟
上武大学 5-4 福井工業大学 (1回戦)
上武大学 5-2 阪南大学   (2回戦)
上武大学 2-5 八戸大学   (準々決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季連盟12回目】
・第35回 明治神宮野球大会 【出場:初】ベスト4 
上武大学 3-2 九州産業大学 (2回戦)
上武大学 4-5 慶應義塾大学 (準決勝)
連盟より初出場。初出場にしてベスト4に進出し、名を広げた。

2005年(平成17年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝

・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

2006年(平成18年)

・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【3季ぶり13回目】
・第55回 全日本大学野球選手県大会
【出場:2季ぶり7回目】
上武大学 3-2 龍谷大学   (1回戦)
上武大学 2-3 国際武道大学 (2回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季連続14回目】
・第2回 関東地区大学野球選手権大会 
【出場:初】【優勝:初】
上武大学 3-1 関東学院大学 (1回戦)
上武大学 8-1 国際武道大学 (2回戦)
上武大学 - 筑波大学    (決勝) ※スコア不明
幣部が初出場にして、初優勝を飾った。
投手の好投で連盟初の優勝に輝いた。
・第37回 明治神宮野球大会 【出場:2年ぶり2回目】
上武大学 3-5 九州産業大学 (2回戦)

2007年(平成19年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【3季連続15回目】
・第56回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:2年連続8回目】 ベスト8
上武大学 11-1 近畿大学工学部 (1回戦)
上武大学 10-0 札幌大学    (2回戦)
・関甲新学生野球連盟 上武大学 4-7 東日本国際大学  (準々決勝)

・第3回 関東地区大学野球選手権大会  秋季リーグ戦 優勝【4季連続16回目】
【出場:2年連続2回目】【優勝:2年連続2回目】
上武大学 8-3 横浜商科大学 (2回戦)
上武大学 3-2 国際武道大学 (準決勝)
上武大学 2-1 東海大学   (決勝)
投手陣が最小失点に封じ込み、打順が噛み合い、2年連続の優勝となった。
・第38回 明治神宮野球大会 
【出場:2年連続3回目】ベスト8 
上武大学 8-1 中京大学 (2回戦)
上武大学 0-2 東洋大学 (準決勝)

2008年(平成20年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【5季連続17回目】
・第57回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:3年連続9回目】 ベスト8
上武大学 8-3 九州共立大学 (1回戦)
上武大学 6-3 創価大学   (2回戦)
上武大学 0-2 明治大学   (準々決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【6季連続18回目】
・第4回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:3年連続3回目】
上武大学 0-2 東海大学 (1回戦)

2009年(平成21年)

・関甲新学生野球連盟 ・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 3位
・関甲新学生野球連盟 ・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり19回目】
・第5回 関東地区大学野球選手権大会 ・第6回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:4年連続4回目】【優勝:2年ぶり3回目】 【出場:5年連続5回目】
上武大学 3-2 東京国際大学 (2回戦)
上武大学 6-3 日本体育大学 (準決勝)
上武大学 5-3 創価大学    (決勝)
2試合連続の完投勝利、3ランを放つなどの活躍もあり優勝。
・第40回 明治神宮野球大会
【出場:2年ぶり4回目】 準優勝
上武大学 9-8 関西国際大学 (2回戦)
上武大学 8-5 明治大学   (準決勝)
上武大学 0-2 立正大学   (決勝)
対 関西国際大学戦は延長13回まで戦い抜いた。
対 関西国際大学戦、対 明治大学戦の2試合連続逆転勝利で決勝進出。
連盟初となる決勝進出となった。

2010年(平成22年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり20回目】
・第6回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:5年連続5回目】
上武大学 0-2 神奈川大学 (1回戦)

2011年(平成23年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2季連続21回目】
・第60回 全日本大学野球選手権大会
【出場:3季ぶり10回目】
上武大学 1-4 道都大学 (1回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 3位

2012年(平成24年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 優勝【2季ぶり22回目】
・第61回 全日本大学野球選手権大会
【出場:2年連続11回目】
上武大学 1-3 愛知学院大学 (1回戦)
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 3位

2013年(平成25年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 優勝【2季ぶり23回目】
・第62回 全日本大学野球選手権大会
【出場:3年連続12回目】【優勝:初】
上武大学 8-1 福井工業大学 (1回戦)
上武大学 4-0 福岡工業大学 (2回戦)
上武大学 10-0 天理大学    (準々決勝)
上武大学 3-2 明治大学    (準決勝)
上武大学 6-5 亜細亜大学   (決勝)
対 明治大学戦では、勝ち越しのタイムリーで逆転勝利。
対 亜細亜大学戦では、逆転満塁ホームランにより逆転勝利。
連盟初、全日本大学野球選手権大会優勝
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【2季連続24回目】
・第9回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:3季ぶり6回目】 準優勝
上武大学2-1 横浜商科大学 (2回戦)
上武大学 6-3 日本体育大学 (準決勝)
上武大学 0-2 桐蔭横浜大学 (決勝)
・第44回 明治神宮野球大会
【出場:4年ぶり5回目】
上武大学 0-2 近畿大学工学部 (1回戦)

2014年(平成26年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 4位
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり25回目】
・第10回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:2年連続7回目】【優勝:5年ぶり4回目】
上武大学 2-1 筑波大学   (1回戦)
上武大学 6-4 東京情報大学 (2回戦)
上武大学 7-2 白鷗大学   (準決勝)
上武大学 3-2 創価大学   (決勝)
4試合中3試合が逆転勝利となる粘り強い野球を見せつけた。
・第45回 明治神宮野球大会
【出場:2年連続6回目】
上武大学 2-3 東京農業大学オホーツクキャンパス (2回戦)

2015年(平成27年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2年連続26回目】
・第64回 全日本大学野球選手権大会
【出場:2年ぶり13回目】 ベスト4
上武大学 6-1 近畿大学工学部          (1回戦)
上武大学 9-0 東京農業大学オホーツクキャンパス (2回戦)
上武大学 4-1 九州産業大学           (準々決勝)
上武大学 2-11 早稲田大学            (準決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【3季連続27回目】
・第11回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:3年連続8回目】 準優勝
上武大学 7-6 東京情報大学 (2回戦)
上武大学 3-2 創価大学   (準決勝)
上武大学 2-10 東海大学   (決勝)
・第46回 明治神宮野球大会
【出場:3年連続7回目】ベスト4
上武大学 7-0 九州国際大学 (1回戦)
上武大学 3-1 道都大学    (2回戦)
上武大学 1-2 早稲田大学   (準決勝)

2016年(平成28年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【4季連続28回目】
・第65回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:2年連続14回目】 ベスト4
上武大学 3-2 福井工業大学 (2回戦)
上武大学 5-4 東北福祉大学 (準々決勝)
上武大学 1-5 中央学院大学 (準決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【5季連続29回目】
・第12回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:4年連続9回目】 準優勝
上武大学 4-2 東海大学  (2回戦)
上武大学 4-0 共栄大学  (準決勝)
上武大学 5-6 桜美林大学 (決勝)
・第47回 明治神宮野球大会
【出場:4年連続8回目】ベスト4
上武大学 1-0 富士大学 (1回戦)
上武大学 2-1 名城大学 (2回戦)
上武大学 0-3 明治大学 (準決勝)

2017年(平成29年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【6季連続30回目】
・第66回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:3年連続15回目】 ベスト4 
上武大学 5-4 福井工業大学 (2回戦)
上武大学 11-4 和歌山大学   (準々決勝)
上武大学 2-3 国際武道大学 (準決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【7季連続31回目】
・第13回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:5年連続10回目】 ベスト4

上武大学 5-4 関東学院大学 (2回戦)
上武大学 3-4 創価大学   (準決勝)

2018年(平成30年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり32回目】
・第14回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:6年連続11回目】 ベスト4
上武大学 2-0 東海大学 (2回戦)
上武大学 5-7 創価大学 (準決勝)

2019年(令和1年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2季連続33回目】
・第68回 全日本大学野球選手権大会
【出場:2年ぶり16回目】
上武大学 3-5 福井工業大学 (1回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝
・第15回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:7年連続12回目】 ベスト4
上武大学 1-0 中央学院大学 (1回戦)
上武大学 7-1 共栄大学   (2回戦)
上武大学 2-6 東海大学   (準決勝)

2020年(令和2年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 コロナウィルスにより中止
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり34回目】
・第16回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:8年連続13回目】 ベスト4
上武大学 4-1 武蔵大学 (2回戦)
上武大学 3-6 創価大学 (準決勝)

2021年(令和3年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 優勝【2季連続35回目】
・第70回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:2年ぶり17回目】 ベスト4
上武大学 1-0 西日本工業大学            ( 1回戦)
上武大学 4-2 桜美林大学             (2回戦)
上武大学 11-3 東京農業大学オホーツクキャンパス (準々決勝)
上武大学6-10 慶應義塾大学            (準決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【3季連続36回目】
・第17回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:9年連続14回目】 ベスト4
上武大学 4-0 武蔵大学   (2回戦)
上武大学 2-4 神奈川大学 (準決勝)

2022年(令和4年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【4季連続37回目】
・第71回 全日本大学野球選手権大会 
【2年連続18回目】【準優勝】
上武大学 4-3 東京農業大学オホーツクキャンパス (2回戦)
上武大学 5-3 福岡大学             (3回戦)
上武大学 5-0 佛教大学              (準決勝)
上武大学 1-7 亜細亜大学             (決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【5季連続38回目】
・第18回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:10年連続15回目】【優勝:8年ぶり5回目】
上武大学 6-1 日本体育大学 (2回戦)
上武大学 7-4 中央学院大学 (準決勝)
上武大学 10-0 国際武道大学 (決勝)
点数は取られるも打撃で巻き返し、優勝。
・第53年回 明治神宮野球大会
【出場:6年ぶり9回目】
上武大学 0-1 名城大学 (2回戦)

2023年(令和5年) 

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり39回目】
・第19回 関東地区大学野球選手権大会 
【出場:11年連続16回目】【優勝:2年連続6回目】
上武大学 4-3 筑波大学   (2回戦)
上武大学 4-3 国際武道大学 (準決勝)
上武大学 6-2 日本体育大学 (決勝)
チーム5本の本塁打を放ち大会タイの記録となり好調を表にした。
・第54回 明治神宮野球大会
【出場:2年連続10回目】
上武大学 0-1 富士大学 (2回戦)

2024年(令和6年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 優勝【2年連続40回目】
・第73回 全日本大学野球選手大会 ベスト8
【出場:2年ぶり19回目】
上武大学 2-1 佛教大学     (2回戦)
上武大学 3-4 東日本国際大学  (準々決勝)
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 準優勝
・関東地区大学野球選手権大会
【出場:12年連続17回目】
上武大学 3-4 共栄大学 (1回戦)

1993年(平成5年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

1994年(平成6年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

1995年(平成7年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【初】

1996年(平成8年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【1季連続2回目】
・第45回 全日本大学野球選手権大会 【初出場】
  上武大学 1-5 福井工業大学  (1回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

1997年(平成9年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【3年ぶり3回目】

1998年(平成10年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり4回目】

1999年(平成11年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

2000年(平成12年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【3季ぶり5回目】
・第49回 全日本大学野球選手権大会
【出場:4年ぶり2回目】
上武大学 16-4 近畿大学工学部 (1回戦)
上武大学 3-4 東海大学     (2回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 3位

2001年(平成13年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2季ぶり6回目】
・第50回 全日本大学野球選手権大会
【出場:2年連続3回目】
上武大学 3-2 福岡工業大学 (1回戦)
上武大学 3-5 国際武道大学 (2回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季連続7回目】

2002年(平成14年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【3季連続8回目】
・第51回 全日本大学野球選手権大会
【出場:3年連続4回目】
上武大学 0-8 龍谷大学
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【4季連続9回目】

2003年(平成15年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【5季連続10回目】
・第52回 全日本大学野球選手権大会
【出場:4年連続5回目】
上武大学 5-1 国際武道大学 (1回戦)
上武大学 1-6 東亜大学   (2回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

2004年(平成16年)

・関甲新学生野球連盟 ・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2季ぶり11回目】
・第53回 全日本大学野球選手権大会 ベスト8
【出場:5年連続6回目】 ・関甲新学生野球連盟
上武大学 5-4 福井工業大学 (1回戦)
上武大学 5-2 阪南大学   (2回戦)
上武大学 2-5 八戸大学   (準々決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季連盟12回目】
・第35回 明治神宮野球大会 【出場:初】ベスト4 
上武大学 3-2 九州産業大学 (2回戦)
上武大学 4-5 慶應義塾大学 (準決勝)
連盟より初出場。初出場にしてベスト4に進出し、名を広げた。

2005年(平成17年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝

・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝

2006年(平成18年)

・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【3季ぶり13回目】
・第55回 全日本大学野球選手県大会
【出場:2季ぶり7回目】
上武大学 3-2 龍谷大学   (1回戦)
上武大学 2-3 国際武道大学 (2回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季連続14回目】
・第2回 関東地区大学野球選手権大会 
【出場:初】【優勝:初】
上武大学 3-1 関東学院大学 (1回戦)
上武大学 8-1 国際武道大学 (2回戦)
上武大学 - 筑波大学    (決勝) ※スコア不明
幣部が初出場にして、初優勝を飾った。
投手の好投で連盟初の優勝に輝いた。
・第37回 明治神宮野球大会 【出場:2年ぶり2回目】
上武大学 3-5 九州産業大学 (2回戦)

2007年(平成19年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【3季連続15回目】
・第56回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:2年連続8回目】 ベスト8
上武大学 11-1 近畿大学工学部 (1回戦)
上武大学 10-0 札幌大学    (2回戦)
・関甲新学生野球連盟 上武大学 4-7 東日本国際大学  (準々決勝)

・第3回 関東地区大学野球選手権大会  秋季リーグ戦 優勝【4季連続16回目】
【出場:2年連続2回目】【優勝:2年連続2回目】
上武大学 8-3 横浜商科大学 (2回戦)
上武大学 3-2 国際武道大学 (準決勝)
上武大学 2-1 東海大学   (決勝)
投手陣が最小失点に封じ込み、打順が噛み合い、2年連続の優勝となった。
・第38回 明治神宮野球大会 
【出場:2年連続3回目】ベスト8 
上武大学 8-1 中京大学 (2回戦)
上武大学 0-2 東洋大学 (準決勝)

2008年(平成20年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【5季連続17回目】
・第57回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:3年連続9回目】 ベスト8
上武大学 8-3 九州共立大学 (1回戦)
上武大学 6-3 創価大学   (2回戦)
上武大学 0-2 明治大学   (準々決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【6季連続18回目】
・第4回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:3年連続3回目】
上武大学 0-2 東海大学 (1回戦)

2009年(平成21年)

・関甲新学生野球連盟 ・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 3位
・関甲新学生野球連盟 ・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり19回目】
・第5回 関東地区大学野球選手権大会 ・第6回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:4年連続4回目】【優勝:2年ぶり3回目】 【出場:5年連続5回目】
上武大学 3-2 東京国際大学 (2回戦)
上武大学 6-3 日本体育大学 (準決勝)
上武大学 5-3 創価大学    (決勝)
2試合連続の完投勝利、3ランを放つなどの活躍もあり優勝。
・第40回 明治神宮野球大会
【出場:2年ぶり4回目】 準優勝
上武大学 9-8 関西国際大学 (2回戦)
上武大学 8-5 明治大学   (準決勝)
上武大学 0-2 立正大学   (決勝)
対 関西国際大学戦は延長13回まで戦い抜いた。
対 関西国際大学戦、対 明治大学戦の2試合連続逆転勝利で決勝進出。
連盟初となる決勝進出となった。

2010年(平成22年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり20回目】
・第6回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:5年連続5回目】
上武大学 0-2 神奈川大学 (1回戦)

2011年(平成23年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2季連続21回目】
・第60回 全日本大学野球選手権大会
【出場:3季ぶり10回目】
上武大学 1-4 道都大学 (1回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 3位

2012年(平成24年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 優勝【2季ぶり22回目】
・第61回 全日本大学野球選手権大会
【出場:2年連続11回目】
上武大学 1-3 愛知学院大学 (1回戦)
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 3位

2013年(平成25年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 優勝【2季ぶり23回目】
・第62回 全日本大学野球選手権大会
【出場:3年連続12回目】【優勝:初】
上武大学 8-1 福井工業大学 (1回戦)
上武大学 4-0 福岡工業大学 (2回戦)
上武大学 10-0 天理大学    (準々決勝)
上武大学 3-2 明治大学    (準決勝)
上武大学 6-5 亜細亜大学   (決勝)
対 明治大学戦では、勝ち越しのタイムリーで逆転勝利。
対 亜細亜大学戦では、逆転満塁ホームランにより逆転勝利。
連盟初、全日本大学野球選手権大会優勝
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【2季連続24回目】
・第9回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:3季ぶり6回目】 準優勝
上武大学2-1 横浜商科大学 (2回戦)
上武大学 6-3 日本体育大学 (準決勝)
上武大学 0-2 桐蔭横浜大学 (決勝)
・第44回 明治神宮野球大会
【出場:4年ぶり5回目】
上武大学 0-2 近畿大学工学部 (1回戦)

2014年(平成26年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 4位
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり25回目】
・第10回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:2年連続7回目】【優勝:5年ぶり4回目】
上武大学 2-1 筑波大学   (1回戦)
上武大学 6-4 東京情報大学 (2回戦)
上武大学 7-2 白鷗大学   (準決勝)
上武大学 3-2 創価大学   (決勝)
4試合中3試合が逆転勝利となる粘り強い野球を見せつけた。
・第45回 明治神宮野球大会
【出場:2年連続6回目】
上武大学 2-3 東京農業大学オホーツクキャンパス (2回戦)

2015年(平成27年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2年連続26回目】
・第64回 全日本大学野球選手権大会
【出場:2年ぶり13回目】 ベスト4
上武大学 6-1 近畿大学工学部          (1回戦)
上武大学 9-0 東京農業大学オホーツクキャンパス (2回戦)
上武大学 4-1 九州産業大学           (準々決勝)
上武大学 2-11 早稲田大学            (準決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【3季連続27回目】
・第11回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:3年連続8回目】 準優勝
上武大学 7-6 東京情報大学 (2回戦)
上武大学 3-2 創価大学   (準決勝)
上武大学 2-10 東海大学   (決勝)
・第46回 明治神宮野球大会
【出場:3年連続7回目】ベスト4
上武大学 7-0 九州国際大学 (1回戦)
上武大学 3-1 道都大学    (2回戦)
上武大学 1-2 早稲田大学   (準決勝)

2016年(平成28年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【4季連続28回目】
・第65回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:2年連続14回目】 ベスト4
上武大学 3-2 福井工業大学 (2回戦)
上武大学 5-4 東北福祉大学 (準々決勝)
上武大学 1-5 中央学院大学 (準決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【5季連続29回目】
・第12回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:4年連続9回目】 準優勝
上武大学 4-2 東海大学  (2回戦)
上武大学 4-0 共栄大学  (準決勝)
上武大学 5-6 桜美林大学 (決勝)
・第47回 明治神宮野球大会
【出場:4年連続8回目】ベスト4
上武大学 1-0 富士大学 (1回戦)
上武大学 2-1 名城大学 (2回戦)
上武大学 0-3 明治大学 (準決勝)

2017年(平成29年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【6季連続30回目】
・第66回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:3年連続15回目】 ベスト4 
上武大学 5-4 福井工業大学 (2回戦)
上武大学 11-4 和歌山大学   (準々決勝)
上武大学 2-3 国際武道大学 (準決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【7季連続31回目】
・第13回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:5年連続10回目】 ベスト4

上武大学 5-4 関東学院大学 (2回戦)
上武大学 3-4 創価大学   (準決勝)

2018年(平成30年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり32回目】
・第14回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:6年連続11回目】 ベスト4
上武大学 2-0 東海大学 (2回戦)
上武大学 5-7 創価大学 (準決勝)

2019年(令和1年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【2季連続33回目】
・第68回 全日本大学野球選手権大会
【出場:2年ぶり16回目】
上武大学 3-5 福井工業大学 (1回戦)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 準優勝
・第15回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:7年連続12回目】 ベスト4
上武大学 1-0 中央学院大学 (1回戦)
上武大学 7-1 共栄大学   (2回戦)
上武大学 2-6 東海大学   (準決勝)

2020年(令和2年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 コロナウィルスにより中止
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり34回目】
・第16回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:8年連続13回目】 ベスト4
上武大学 4-1 武蔵大学 (2回戦)
上武大学 3-6 創価大学 (準決勝)

2021年(令和3年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 優勝【2季連続35回目】
・第70回 全日本大学野球選手権大会 
【出場:2年ぶり17回目】 ベスト4
上武大学 1-0 西日本工業大学            ( 1回戦)
上武大学 4-2 桜美林大学             (2回戦)
上武大学 11-3 東京農業大学オホーツクキャンパス (準々決勝)
上武大学6-10 慶應義塾大学            (準決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【3季連続36回目】
・第17回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:9年連続14回目】 ベスト4
上武大学 4-0 武蔵大学   (2回戦)
上武大学 2-4 神奈川大学 (準決勝)

2022年(令和4年)

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 優勝【4季連続37回目】
・第71回 全日本大学野球選手権大会 
【2年連続18回目】【準優勝】
上武大学 4-3 東京農業大学オホーツクキャンパス (2回戦)
上武大学 5-3 福岡大学             (3回戦)
上武大学 5-0 佛教大学              (準決勝)
上武大学 1-7 亜細亜大学             (決勝)
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【5季連続38回目】
・第18回 関東地区大学野球選手権大会
【出場:10年連続15回目】【優勝:8年ぶり5回目】
上武大学 6-1 日本体育大学 (2回戦)
上武大学 7-4 中央学院大学 (準決勝)
上武大学 10-0 国際武道大学 (決勝)
点数は取られるも打撃で巻き返し、優勝。
・第53年回 明治神宮野球大会
【出場:6年ぶり9回目】
上武大学 0-1 名城大学 (2回戦)

2023年(令和5年) 

・関甲新学生野球連盟
春季リーグ戦 準優勝
・関甲新学生野球連盟
秋季リーグ戦 優勝【2季ぶり39回目】
・第19回 関東地区大学野球選手権大会 
【出場:11年連続16回目】【優勝:2年連続6回目】
上武大学 4-3 筑波大学   (2回戦)
上武大学 4-3 国際武道大学 (準決勝)
上武大学 6-2 日本体育大学 (決勝)
チーム5本の本塁打を放ち大会タイの記録となり好調を表にした。
・第54回 明治神宮野球大会
【出場:2年連続10回目】
上武大学 0-1 富士大学 (2回戦)

2024年(令和6年)

・関甲新学生野球連盟 
春季リーグ戦 優勝【2年連続40回目】
・第73回 全日本大学野球選手大会 ベスト8
【出場:2年ぶり19回目】
上武大学 2-1 佛教大学     (2回戦)
上武大学 3-4 東日本国際大学  (準々決勝)
・関甲新学生野球連盟 
秋季リーグ戦 準優勝
・関東地区大学野球選手権大会
【出場:12年連続17回目】
上武大学 3-4 共栄大学 (1回戦)

bottom of page